一人旅のいいところは気分次第で行き先を決められるところ。
朝窓の外を見ると土砂降りの雨が降っていて、これはお伊勢さん行っても
楽しめそうもないな…と想い、帰りやすい大阪から京都へと路線変更。
京阪電車で京都方面に移動しながら、電車の路線図見てどこがいいかなーと思案。
京都行く途中にある伏見稲荷か東福寺のどちらかにしようかと思ったけど、
せっかくならまだ一度も行ったこと無い場所に行ってみたい。
「京都 名所」でぐぐる先生に尋ねて観光スポットを検索。
ホント携帯電話サマサマです。LTEでサクサク。
結果、途中で宇治線というのを発見したので初来訪の宇治へ。
帰りにお茶でも買って帰ろう的な。
だーれも乗ってない。これが地方の現実。
京阪宇治駅へ到着。
いつの間にか雨は止んでいたけど、またいつ来るか解らないような曇天。早めに移動しようと早足に。
宇治橋を渡って、目指すは平等院鳳凰堂!
ちょっとだけ遠回りをして町並みを散策。整備されたばかりなのか歩きやすい感じ。
ご当地にありがちな謎の組み合わせ系物産も見るだけでニヤニヤしちゃう。
こういうのって買っても「うーん…うん」的な反応しか出来ないのが目に見えてる。
そして現地到着。駅から歩いて15分かからないくらい。
ちょっと遠回りしたので10分あれば着いちゃうかも。郊外にひっそりとある感じです。
そして拝観料払おうと思って販売所に行くと、何やらやたらと人が少ない。
うーんこんなもんか?と思いながら「大人一枚」と言うと、なんと現在改装中でお堂が見られないとのこと!
しかも建物中も入れない様子!え~下調べ全くせずに行った事もあって来年の4月まで
工事だっていうのを知らずに、見事に大失敗!
その代わり国宝や博物館は半額の300円で見られるとのことなので、
まぁせっかくここまで来て何も見ずに帰るのは…と想い、ちょっとしょんぼりしながら中へ。
いやー思わぬミスだった(^ωT)
見事に誰もおらぬ。
そして鳳凰堂見えてきたー(見えてないけど
あまりにも切なかったので本来見られる予定のお約束の一枚(爪長ぇ
どうしても10円玉に頭が行きがちですが、実は一万円札のウラに書かれている鳳凰も、ここ鳳凰堂のものがモチーフなんですよね。
そう考えるとスゴイ。
お堂は見られませんでしたが、併設された博物館が案外見応えあって菩薩像とか結構面白かった。
しかも鳳凰堂が工事中の間、堂に寄贈される木彫りの菩薩像に触れるコーナーが有って、
初めてああいった像に触れる機会がありました。
結構貴重な体験を出来たなとポジティブに捉える事にして(実際かなりレアだと思うんだ)、
有難い記念品貰って帰ってきました。
お堂が完成したら壁に飾られるレプリカの一品らしいですが、
奈良の阿吽像もそうだったけど生で見るとやっぱり迫力が違いますね。
これなら飢饉や流行病を払えるんじゃないかって昔の人が信じるのも分かる気がしました。
帰りは正面の銀座通りでお茶を買って、JR線から新幹線乗り継ぎのお約束コースで帰宅。
肝心のものが工事中なのは失敗したけど、しっかり楽しんで帰ってきました。
またチャンスを見つけて今度は伊勢神宮にも行きたいなって思ってます。
コメント